入院の手続き
- 外来受付にご提示下さい。
・健康保険証
・各種受給者証 (お持ちの方)
・診察券 (当院外来で診察したことのある方)
・後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証 (お持ちの方)
- 病棟ナースステーションにご提示ください。
・入院申込書
・患者様の個人情報の保護についての用紙
・寝具類貸与票
・テレビ・冷蔵庫利用申込書 (ご希望の方のみ)
・オムツ利用について
入院申込書記入について
この3ヶ月以内の入院に関しまして正しい申告がなされなかった場合、医療保険の適用外になりました費用を後日ご請求させていただく場合がございます。
入院時にお持ちいただくもの
所持品には必ず名前をつけてください。
1 |
洗面道具 |
洗面器・ボディシャンプ-・歯磨きセット・歯ブラシコップ・バスタオル(4枚程)・シャンプ-・フェイスタオル(4枚程)・リンス・義歯入れ・ポリデント(義歯の方)
|
2 |
食事用具 |
湯のみ(割れないもの)・吸い飲み(必要時)・エプロン(必要時)
※箸は用意してあります
|
3 |
その他 |
ごみ箱・替下着・ティッシュペ-パ-等
|
4 |
お薬 |
他の医療機関から投与されているもの、市販薬など現在お飲みになっているすべて・お薬手帳(お持ちの方)
|
5 |
運動着・運動靴 |
転倒防止の為、スリッパではなく、運動靴をご準備下さい。
また、リハビリの指示が出ている方は、運動着の準備をして下さい。
|
病院で用意しているもの(貸出品)
- パジャマ
当院は基準寝具を使用しております。
有料 1日88円(税込)
- 紙おむつ
★1日料金プラン(枚数制限無し) 715円(税込)
★使った分の料金プラン
- その他
体温計・ポータブルトイレ・歩行器・車椅子・尿器など
(ただし、破損時は実費をいただきます。)
- 冷蔵庫・テレビ
有料 1日220円(税込)
希望される方は申込書をご記入ください。
(どちらか一方だけでも1日220円(税込))
テレビ用イヤホンは売店にて販売しています。
洗濯機は各病棟の洗濯室に設置してあります。有料 150円(税込)
乾燥室は各病棟の洗濯室にございます。
入院中の日課ときまり
面会時間 | 14:00 ~ 19:00 |
起床・消灯 |
起床 06:00
消灯 21:00
|
食 事 |
朝食 08:00
昼食 12:00
夕食 18:00
|
外出・外泊 |
希望の方は事前に看護師にお申し出下さい。 (医師の許可が必要です)
|
浴 室 |
各病棟に寝台浴と2階病棟にユニットバスがございます。
※入浴に際しては医師の許可が必要ですので、事前に看護師にお申し出下さい。
|
看護(付添い)
- 入院患者様に対しての付添いは不要です。
- ただし医師より付添いが必要とされた方は、ご家族のみ許可になります。
災害時・緊急時の非難
- 避難経路図を確認し非常時に備えてください。
- 避難にあたっては関係職員の指示に従ってください。
- 地震、災害時には急に飛び出したりせず、ベッドの上で静かにし、職員の指示を待って下さい。
※エレベーターの使用はできません。
お支払いについて
- 入院費のお支払は健康保険法等に基づき月末に計算し、翌月の10日に1階会計窓口でお支払ください。
- 退院の際は、退院当日1階会計窓口でお支払い下さい。
下記時間内にお支払い下さい。
月~金/午前9:00~午後4:30
※上記時間内にお支払いできない場合は、会計窓口に相談して下さい。
その他
- 電話
・取り次ぎは午前10:00~午後7:00の間です。(緊急時はこの限りではありません)
・公衆電話は1階に設置しています。
・携帯電話は、医療機器に誤作動が生じることがありますので通話可能エリア以外でのご使用はご遠慮ください。
(通話可能エリア:1階正面玄関フード内、各病棟デイルーム)
- 売店
・1階リハビリ室向かいにあります。
午前9:00~午後2:00 土曜、日曜、祝日休み
- 差額ベッド
・希望される方は看護師にお申し出下さい。
特別室/1日あたり3,300円(税込)+消費税(洗面台、バス、トイレ付)
個 室/1日あたり1,650円(税込)+消費税(洗面台、トイレ付)
- 喫煙
・全館禁煙となっております。
- 電気製品の持ち込み
・携帯ラジオ、電気カミソリ以外の持ち込みはご遠慮下さい。
(ラジオはイヤホンをご使用願います)
- 洗濯機
・各病棟の洗濯室に設置してあります。(有料)
乾燥室は各病棟洗濯室にあります。
- 1階出入口
・午後8:00~午前7:00までの間施錠しておりますので、地下1階の夜間通用口をご利用下さい。
- 貴重品は持ち込まないで下さい。
- その他ご不明な点がありましたなら、看護師にお尋ね下さい。